日々の情報

パウラ・ビア:ペッツォルトのミューズは『鏡の第三楽章』で輝く

1分で読めます
パウラ・ビア:ペッツォルトのミューズは『鏡の第三楽章』で輝く
ニーナ・ホスの後任としてクリスティアン・ペッツォルト監督の頼れる主演女優となったドイツ人女優パウラ・ビアは、監督の最新作『鏡の第三楽章』でもその才能を存分に発揮している。本作は監督週間でプレミア上映され、二人の絶賛されたコラボレーションに新たな息吹を吹き込んだ。

 

 

ビールがフランスで初めて認知されたのはフランソワ・オゾンのフランツ(2016年)。ペッツォルトとの共演では、交通機関ウンディーネ、そしてロメール風の燃える。 で鏡の第三楽章この映画で彼女は、事故の後、謎めいた50代の男性に引き取られる落ち込んだ女性を演じており、生々しい感情の深さを約束する役柄である。

 

ペッツォルト監督がビアに寄せる信頼は正に的を射ている。彼女の脆さと激しさを巧みにバランスさせられる能力は、ペッツォルト監督の描く重層的な物語に完璧にマッチしている。作品公開にあたり、観客は、作品ごとに演技の限界を常に超えてきたビアの、新たな魅力を期待している。

-------- 終わり --------